
私たち丸五商会は厨房、空調、冷凍設備の設計はもちろんの事、お客様に安心して店舗運営をして頂けるように、販売から施工、そしてメンテナンスにいたるまで自社にて責任を持って対応しております。
飲食店の立ち上げから、運営に至るまで末永くトータルでサポート致します。
姫路市内だけに留まらず、近畿圏内の飲食店をサポート致します。
株式会社丸五商会は1975年設立以来 姫路を中心とした飲食店様に箸、折箱といった飲食店運営に必要な消耗資材を配達販売する会社として創業しました。創業以来、消耗資材の配達を通じ、対面によるコミュニケーションでお客様の要望を収集、御用聞きをすることにより、飲食店のお困りごとにきめ細かに対応するスタイルで取扱商品、サービスを広げて参りました。
現在では飲食店用消耗品はもちろん調理道具、食器、厨房機器、店舗設備機器、店舗設計施工、機器メンテナンスまで、飲食店の立ち上げから運営に至るまで、ワンストップでトータルサポートが行える体制が整っています。
「マルゴ」は単なるサポート業ではなく、日々「お客様が繁盛店になる為には何が必要か」「お客様は何を求められているのか」と考え、行動しております。お客様が発展・繁栄する事が、会社の発展・繁栄・社員の幸せにも繋がると確信しておりいます。
すべてのお客様に「マルゴに頼んで良かった!」「マルゴに頼めば安心や!」と声を掛けてもらえるよう日々の仕事に注力しております。
経営理念
-
社員とその家族が幸せに生活できる会社であること
-
我々は、提供する商品、技術、情報を通じて、飲食業界の発展に貢献します。
-
我々は、事業活動を通し社会、地域に貢献します
社訓
- 感謝 “ありがとう”と言う感謝の心
- 謙虚 “おかげさま”と言う謙虚な心
- 向上心 現状に満足せず、よりすぐれたもの、より高いものを目ざして努力する心
- 平常心 どのような状況でも揺れ動くことのない心
- 素直な心 我執(がしゅう)も偏見も妬みも憎しみもない心、ひろく人の教えを受ける心
会社概要
社名 | 株式会社 丸五商会 |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市飾磨区野田町12-2 |
設立 | 昭和50年5月1日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員 | 22名 株式会社 丸五商会 有資格者一覧 採用情報はこちら |
業務内容 | 厨房機器の卸販売 厨房設備設計施工 空調設備設計施工 冷凍冷蔵設備設計施工 機器メンテナンス 厨房内で使用する作業台などの特殊加工 ステンレス製の作業台や棚の別注や規格製作 箸の加工及び販売 電気厨房機器 折箱の製造及び販売 業務用調理道具一式 業務用和洋食器全般 厨房及び空調に関する中古機器の買取及び販売 空調、水道、ガス配管工事等の管工事の設計、施工、工事管理 電気工事、機械器具設置工事の設計、施工、工事管理 その他上記に付随する業務 |
主要取引先 | 居酒屋、ホテル、スーパー、大手電器機器メーカー等(約400社) |
取引金融機関 | 三井住友銀行、姫路信用金庫、東京三菱UFJ銀行、兵庫信用金庫 |
沿革
昭和36年 | 姫路市東安田252 個人で箸・折箱・調味料の販売 |
---|---|
昭和44年 | 姫路市飾磨区下野田19-8移転 |
昭和50年 | 姫路市飾磨区野田町12-2へ移転 法人登録(資本金500万円) 厨房機器、調理道具等、飲食店向けの商品の販売開始 |
平成3年8月 | 資本金1000万円(増資) |
平成11年3月 | 飾磨区野田町13番購入 |
平成14年2月 | 自社メンテナンス開始 |
平成21年7月 | 瀬尾 直弥 社長就任 |
平成22年6月 | 古物商許可 兵庫県 第631611000007号 |
平成24年11月 | 第一種フロン類回収業登録 兵庫第281020166号 |
平成26年6月 | 兵庫県知事許可取得(般-26)第461264号 |
平成28年2月 | ステンレス板金工場(NiCr) 稼動 |
平成29年5月 | 産業廃棄物収集運搬業許可証登録 第02806194829号 |
令和3年 | SDGs宣言 マルゴに出来ること |
令和4年 | 本社改装・食器ショールーム改装・調理道具販売店舗改装・お箸折り箱製造所改装 |
令和4年10月 | まるふるキッチン ゴーストキッチン3テナント開設 |
令和4年10月 | まるふるキッチン テストキッチン開設 |